最近雨の日が多くなってきましたね。梅雨だな~と感じます( ;∀;)
暑い日があったり、寒い日があったりするので体調には気を付けてくださいね☆
今日は新聞紙じゃんけんの様子をお伝えします♪
一人1枚、新聞紙が配られるので、広げてその上に立ちます。
職員とじゃんけんで勝負!!
負けてしまったら新聞紙を半分に折り、その上に立ちます。
負け続けちゃうと、新聞紙がどんどん小さくなっちゃう~(´;ω;`)
小さくなった新聞紙の上から、落ちないようにバランスを取りながら立つのも、
ポイントです!
慣れてくると、勝ったときに一回分新聞紙を広げられるルールも
追加して行いました。
じゃんけんの勝敗で一喜一憂しながら、
理解力・バランス力を鍛えましたよ(*’ω’*)
☆おまけ☆
先日蕾だったお花たち、きれいに咲きました~!
もう1種類咲いてないお花があるので、そちらも楽しみです★
自由時間、子どもたちは、いろんな遊びをして過ごしています😄
最近ご紹介していたものは、静かに遊ぶものが多かったのですね。
今日は最近子どもたちに人気の遊びをご紹介しようと思います!(^^)!
まずは開所のころから人気のボルダリング★
どんどんレベルアップして、
難易度の高いコースもクリアした子が出てきました(^^♪
そして最近大人気なのが、このピーナッツ型バランスボールです(/・ω・)/
馬に見立てて、またがって進んだり
投げてみたり
上に乗ってごろごろしたり
サンドバック替わりにパンチしてみたり
いろんな工夫をして遊んでいますよ(^^)/
一つの道具でいろんな遊びを考えられる力がすごいなぁ~と思います☆彡
6月も残すところあと1週間ですね!あっという間だな~(/・ω・)/
いろんなところへの移動の制限も解除されてきて、
いつもの日常になりつつありますね。
感染対策もしつつ、楽しめるところは楽しんできたいですね☆
沢村教室では、活動が終わって帰りの準備をした後、
帰りの挨拶の前に絵本を読んでいます。
みんな集中して真剣に聞いてくれます。最後に絵本の内容について質問すると
ちゃんと思い出して答えてくれますよ(*^_^*)
★おまけ★
春に花壇に植えたお花で、なかなか咲く気配のなかったお花が
ついに蕾を付けました✿
早く花が咲くのが楽しみです♪
暑い日があったと思ったら、今日は雨でひんやりしたり、
着るものの調整が難しいですね。
少し肌寒い日でも、子どもたちは教室でたくさん体を動かしているので
この時期はみんな汗だくです(/ω\)
先日おこなった運動も盛り上がってました!
まずはカンガルーじゃんけん☆
両足で輪の中を飛びながらお友達とであったら、じゃんけんです!(^^)!
ぶつからないように調整したり、譲り合いながら出来ました♪
お次は線路鬼ごっこ!ロープの上を歩きます。鬼の先生に捕まらないように
みんな一生懸命逃げていました(^O^)/
頻繁に一か所に集まっちゃうところも、見ていて微笑ましかったです(*‘ω‘ *)
通っている子供たちも、少しづつ放課後の流れを思い出してきたようです☆
長いお休みの後の、学校は大変なことも多いと思うけど
プラスで楽しんでくれたらいいなぁ~と思います!
この間行った『ハチに気をつけろ!』の楽しそうな様子をお届けします♪
横移動する先生たちに刺されないように、子供たちは走り抜けるのが
ミッションです(^^)/
タイミングを見計らって、上手に駆け抜けていきました!
走り抜けた後は、決められた場所で座って待ちます。
広い教室でちょこんと座っている様子がかわいらしかったです(*‘ω‘ *)
梅雨入りしたみたいです。これからジメジメ少し大変な季節ですね。
そんなジメジメを吹っ飛ばすくらい元気な声が
毎日教室には響いています!
みんな大盛り上がりだった大根抜きゲーム!
大根に見立てた子供たちは、手をつないでうつ伏せになり、
先生が子供たちの足を引っ張って、大根抜きをします。
子供たちは引っこ抜かれないように助け合います(^O^)/
お友達が引っこ抜かれないように助ける姿や、
いつ自分が引っこ抜かれるかワクワクドキドキ待っている様子で
みんなとっても楽しそうでした(*^_^*)
こんな運動遊びを取り入れながら活動していますよ♪
学校も通常日程に少しずつ戻りつつありますね。
久しぶりに学校に行って、疲れてるかな~と思っても
教室につくとみんな、元気いっぱいに体を動かして遊んでいます!
そんな中、珍しく座って過ごす時間がありました!(^^)!
みんなでお絵描きです♪
塗り絵をしたり、写し絵をしたり、絵をかいたりと、
さっきまで激しく遊んでいたのがウソのように、
集中して過ごしていました(^^♪
学校も始まり、少しずついつもの日常が戻ってきていますね。
沢村教室も放課後の活動が戻ってきましたよ!
久しぶで、流れを忘れちゃった子も、初めてで知らない子もいるので
みんなで確認しながら進めています(^▽^)/
今日は自由時間に児童が作ったカプラの作品をご紹介します♪
建物とそれを監視する監視カメラ、敵が来た時に攻撃できるミサイル、
敵が来た方向を教えてくれる矢印、ロケットなど、たくさんのピーズを使って
作り上げていました!(^^)!
並べ方、積み方の工夫でいろんな作品が出来上がるので、
いつもすごいな~!と眺めています(*’ω’*)
創造力が素晴らしいですね☆
5月の最終日に、公園で水遊びを楽しみました♪
お天気もよく、水遊び日和でしたよ^^
冷たくて気持ちよさそう♪
水着じゃないので、なるべく洋服が濡れないように工夫して遊びました!
学校も始まったので、こんな風に公園に遊びに行けるのは、
また少し先になりそうです。