トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

11月2週目の運動遊び

2020-11-16

 

11月2週目の運動は

 

「民族大移動」

「後ろつま先歩き」

「鉄棒すずめ」

「どこにたどりつく?」

 

でした🌟

 

 

民族大移動

鬼が指定する色のロープに入っている人は

自分が入っていないロープへ素早く移動することで

判断力・聞く力・理解力・社会性が養われる運動です。

 

 

 

週の後半には子どもたちが鬼役も行いました‼

「空色の国」と色をモノの名前で表現するお子さんもいました

中にはルールの理解が難しく、移動できていないお友達を見つけると

「○○ちゃん動くんだよ」と教えてくれる姿もありました。

 

 

 

つま先歩き・後ろ歩き

テープの上をつま先歩きで歩くことで

指先の力・バランス力・体幹・抑制力を養う運動です。

 

 

 

 

1人1人の得意不得意さが大きく違うので、

沢村教室ではそのお子さんに合った指示を伝える事にしました‼

1人1人の「できた‼」褒めると

良い笑顔が見られました(*‘ω‘ *)♡

それにより次への意欲や自己肯定感を高める1つとなります‼

 

鉄棒「すずめ」

今月のテーマである「支持力」を養う

鉄棒スズメ

お腹を鉄棒に乗せて腕と足を伸ばし、顔は正面を見ることで

支持力・握力・腹筋・背筋を養う運動です。

 

 

鉄棒は自由遊びや学校でおこなっていることもあり、

どんどん意欲的な姿が見られました‼

鉄棒が苦手なお子さんは自分が乗っていられる秒数を伸ばしていったり、

レベルアップのスズメジャンプをおこなったりと

挑戦する姿もありましたΣ(・□・;)

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • ▲page top