今週の運動遊びは
①進化じゃんけん
②サーキット(動物のおつかい・ジャガイモ・鉄棒)
③できるかな?
でした!様子をご紹介します🍀
この運動は音楽が鳴っている間は赤ちゃん(ハイハイ)になりきります♪
音楽が止まったらじゃんけんをしてもらいます✊
勝ったら進化(赤ちゃん👶→子ども👦→大人👨→おじいちゃん👴)
することが出来ます!レベルアップで退化verもやりました!
初めて行った運動ですがみんな説明をよく聞いて
ルールを守ることが出来ていました。
お子さんそれぞれなりたい姿があったようで
色んな楽しみ方をしていました🌟
なかには今までジャンケンに負けることが悔しくて
途中でやめてしまうことが多かったお子さんが
今回は1度もやめずに最後まで取り組むことができた姿が見られました😂✨
今回のサーキットは主に鉄棒で必要な
支持力や回転感覚やなどが養える組み合わせになっています🌟
🐊動物のおつかい🐻
沢村教室では動物を自分で選んでもらいました😊
難しいものに挑戦するお子さんが多かったです!
⭐鉄棒⭐
鉄棒は先週に引き続き鉄棒表を見ながら進めました!
1か月を通して出来る技が増えたお子さんが沢山居ました👏✨
この運動は絵をみて同じポーズをする運動です🌟
簡単なポーズからヨガのポーズ、お笑い芸人のポーズなど
様々なポーズを取り入れてみました!
初めてで苦戦しながらもたくさんのポーズをすることが出来ました☆ミ
高学年のお友達が低学年のお友達に「右足はね…」
と教えてあげるステキな姿もありましたよ💕
最近の自由遊びは子どもたちが協力をして
サーキットを作ってくれることが多いです😊
10分以上かけてじっくりコースを練ってくれます✨
完成したらお友達や職員を招待してくれるのです!
簡単すぎず、難しすぎず絶妙なものを作ってくれるので
毎回職員は楽しみにしています😁
何よりもサーキットづくりの過程で
「それイイね✌」や「こうしたらどう?」
など相談・協力する姿が多くなり、
日々成長を感じます✨
これからもどんどん素敵な姿をご紹介していければなと思っております☆ミ