トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

10月, 2021年

10月3週目の運動遊び!

2021-10-30

 

こんにちは!

明日はハロウィンということで

沢村教室もすっかりハロウィン仕様となってきました🎃👻

 

さて今回は10月3週目に行った運動遊びについて

一部ですがご紹介させていただきます☆ミ

 



 

魂鬼

サーキット(タオル回し・連続ゴム跳び・短縄)

何の影?

 



 

ルールは一人1つボール(魂)をもって鬼から逃げます👹

鬼にタッチされると魂を取られてしまいます👻

復活するには他のお友達が

つかまってしまったお友達の魂を

取りに行き渡すことで動けるようになる運動遊びです⭐

 

沢村教室ではルールを変えお友達を助けるときは

自分の魂とお友達の魂を交換することで

少し簡単にお友達を助けることが出来るようにしました!

 

いつもの鬼ごっこよりも少し複雑なルールとなりましたが話を

よく聞いてルールを理解しみんなお友達を積極的に助ける姿がありましたよ😳✨

レベルアップで交換する魂の色を”自分の色とは違う色”など指定をすると

積極的に助ける中で色も意識することができ

助けに来たけど「あ!色が同じだ!助けられない!」なんてことも😂💕

とっても楽しい運動遊びでした🤍💛

 

写真は残念ながら撮ることが難しく文面のみとなります💦すみません😢

 



 

10月の後半は短縄跳びを行いました!

低学年のお友達は短縄跳びに苦戦している姿もありましたが

諦めずに何度も挑戦する姿がありましたよ✨

 

タオルまわしは短縄跳びをまわすことや飛び越えることが

難しいお子さんにおすすめの運動遊びです!

これが意外と難しくて腕を回すと同時に足も上がってしまうのですが

やっていくうちにコツがわかっていくのかどんどん上達する姿がありましたよ✨

 

連続ゴム跳びは一定のリズムでゴム紐を超えていきます!

大縄や短縄跳びで一定のリズムでジャンプは必要になってくるので

早く行うよりも丁寧に行うことが求められます✨

早く遠くに飛ぼうとしてしまうお友達も近くの職員が拍手をすると

それに合わせてジャンプしようと意識することが出来ていましたよ👏

 

10月3週目も初めての運動遊びにみんな挑戦することが出来ました😊💕

次回の投稿もお楽しみに✨

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • モザイクアート✂+今月の制作の様子👻

    2021-10-30

     

    こんにちは👻

     

    いよいよハロウィンがやってきましたね!

     

    みなさんはどんなハロウィンを過ごされる予定ですか✨?

     

    今日は10月16日(土)に行った「モザイクアート」と、

    今月の制作「ハロウィン工作」の様子をご紹介したいと思います😊

     



     

    ✂モザイクアートの様子✂

     

     

     

    小さく切った折り紙をマスに合わせて上手に貼り付けてくれました😚

     

    マスの一つ一つには数字がそれぞれ書いてあって

    「1は赤、2は黄色、3は青」

    という風になっていました!

     

    子ども達は書いてある数字をきちんと見ながら

    そのマスに合う色を黙々と貼っていってくれましたよ✨

     

    すごい集中力でした❣

     



     

    🌟完成した作品とその時の様子🌟

     

     

    みんなが作ってくれたモザイクアートを

    それぞれつなぎ合わせると

    「ピカチュウ」

    が姿を現しましたよ😊

     

    とても上手に出来上がっています🌟

     

    子ども達も完成したモザイクアートにくぎ付けです( *´艸`)

     

    右上には「こどもプラス」と文字が入っているんですよ!

     

    みんなとても集中して取り組んでくれたので次回の作品も楽しみです😚

     



     

    👻ハロウィン制作👻

     

     

    フェルト生地ををコウモリやおばけ、かぼちゃの形に切り取り、

    顔を付けてハロウィンの飾りを作りました👻

     

    フェルト生地を切ることが初めての子もいましたが、

    上手にハサミを使えていましたよ✂

     

     



    👻ハロウィン制作👻

     

     

    かわいいハロウィン飾りの出来上がりです🌟

    色々な顔ができていてとても面白かったですよ😊

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • ツナコーントースト作り🍞

    2021-10-22

     

     

    こんにちは(❁´◡`❁)

     

    ずいぶんと日が短くなりましたね🌙

     

    最近は、帰りの時間はいつもと変わらないのに空が暗いので

    「もう夜じゃん!なんで!?」

    と戸惑う子どもたちの姿も見られます😂

     

    私も小さい時はそんな風に感じたことがあるなあと思いながら

    とても微笑ましい光景だなあと感じています😊

     

     

    今日はツナコーントーストとかぼちゃサラダ作りの様子をご紹介します🎵

     



     

    🍳クッキングの様子🍳

     

     

    かぼちゃサラダにはハムときゅうり、チーズを入れました🌟

     

    包丁の使い方がどんどん上手になっているのを見て驚かされました!

     

    お友達が包丁を使っているときは上手に順番を待つこともできます😊

    「先に良いよ」

    など順番を譲ってあげる優しい言葉も聞くことができましたよ♡

     

    ツナコーントーストでは袋から出すときにチーズが破けてしまい、

    そのまま細かくちぎって乗せるお友達もいました!

     

    素敵なアレンジの仕方ですね✨

     



    🍞食べている様子🍞

     

     

    かぼちゃが苦手な子も

    「一口食べる!」

    と頑張って自分の作ったかぼちゃサラダを食べていましたよ😉

     

    ツナコーントーストはみんなモリモリ食べておかわりする子も多かったです!

     



     

    🌟おまけ🌟

     

     

    焼きあがるのを待つ間は、焼き加減が気になりそばで見ている子もいました😊

     

    出来上がった焼きたてのツナコーントーストはとてもおいしかったですよ🎵

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • 10月2週目の運動遊び!

    2021-10-19

     

    こんにちわ🌞

    こどもプラス沢村教室です!

    今回は10月2周目に行った運動遊びの様子について

    一部ですがご紹介させていただきます☆ミ

     

     

     



     

    椅子座りゲーム

    サーキット(ゆらゆらボール避け・大縄跳び)

    まねてかこう!

     

     

     



    椅子座りゲームとは音楽が鳴っている間

    範囲の周りを歩き音楽が止まったら鬼にタッチされないよう

    範囲の中にある椅子に座る運動遊びです!

    いつ止まるか分からないので音楽をよく聞く力

    ルールの理解力・止まったことを確認して瞬時に動く判断をする力

    などを養うことが出来ます✨

     

     

     

    鬼がいることで逃げることに集中してしまい

    お友達を見ることが難しかったり

    お友達と同じ場所になってしまった時に

    どうすればよいか分からない姿もありましたが

    1つずつ確認していくことでどんどん上手に

    運動遊びに取り組める姿が増えてきていましたよ☆

     

     

     

     



    今週も先週に引き続いて大縄跳びを行いました!

    先週挑戦した技の復習ややったことのない跳び方など

    どんどん意欲的に挑戦することが出来ていましたよ😊💛

    土曜日には6人跳びにも挑戦しましたΣ(・□・;)

     

     

     

     

     

     

    ゆらゆらボール避けは線の上をボールに当たらないように

    タイミングを見計らって進んでいく運動遊びです★

     

     

    沢村教室のお友達はボールが大好きなお友達が多いので

    ボールを使った運動遊びはいつもよりも笑顔が多く意欲的な気がします🥰

    楽しく参加できることはとてもステキなことです💕

    みんなが楽しくそしてどんどんいろんなことに

    挑戦できる運動遊びを引き続き目指していきたいですね☆ミ

     

     

     



    この運動遊びはお題の絵を見て決められた秒数でまねて描きます!

    見る力や空間認知、切り替えを養うことが出来ます✨

     

     

    難しいお題でも途中で諦めたりせずに

    最後まで集中できている姿があり素晴らしかったですよ☆ミ

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • 10月1週目の運動遊び!

    2021-10-15

     

    こんにちわ😊こどもプラス沢村教室です!

    9月もあっという間に過ぎ気づけば10月半ばですねΣ(・□・;)

    今回は10月1週目に行った運動遊びについてご紹介します!

     

     


    運動内容


     

    タッチ鬼

    サーキット(カラースティックキャッチ・大縄)

    フラッシュカード

     

     

     


    タッチ鬼


     

    色鬼のレベルアップです!鬼に捕まらないように

    指定の手形足形にタッチをして回避する運動遊びです!

     

     

    沢村教室では手形は手でタッチ✋

    足形は足でタッチ👣

    ピンクのカードはお尻でタッチ🍑

    と指定をすることで探すものが分かりやすく

    すぐに見つけることが出来ていましたよ☆ミ

     

    沢山おいてあると探すことに困難なお友達もいましたが

    職員と一緒に行いヒントを伝えることで

    すぐに見つけ指定の方法でタッチできていました✨

    みんなどんどん見つけることが出来ていたので

    次はレベルアップして行ってみたいと思いました☆ミ

     

     

     


    サーキット


     

    は床に対して

    平行に投げられたスポンジ棒を手でキャッチする運動遊びです!

    レベルアップで利き手ではない手で行ったり色を指定したりしました✨

     

     

    投げられてからキャッチする時の空間認知や

    瞬時に言われた色に反応する力などが必要になってきます☆

    お友達の前で2人ずつ行いましたが失敗してしまっても

    諦めない姿や難しい事にも挑戦する姿がありとてもステキ💕でしたよ!

     

     

     

    11月は縄跳び月間という事で前半2週は大縄跳びを行いました!

    ヘビ跳びから入り跳び、片足跳びなど技の復習や新しい技に挑戦をして行いました☆ミ

     

     

     

    回数を増やしたり職員と跳んでみたりと

    いろんなことに挑戦する姿が沢山でしたよ!✨

     

     

     


    フラッシュカード


     

    今回は新しいフラッシュカードも増やして行いました!

    その中でも動物の赤ちゃんは大人でも難しいものもありましたが

    みんな答えが分かるまで挑戦したり、よく見て答えたりすることが出来ていましたよ☆ミ

     

     

    またこれは土曜日なのですが空いた時間に高学年のお友達に先生役として

    フラッシュカードをしてもらいました✨

    めくり方などを普段よく見ているのかとっても上手でした👏

     

     

    次の更新もお楽しみに💛🤍

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • 図書館に本を借りに行こう📚

    2021-10-12

     

    こんにちは(❁´◡`❁)

     

    木々の葉っぱも色づいて紅葉が楽しめる季節になってきましたね🍁

     

    今日は10月2日(土)の読書の日を紹介します📚

    この日は本郷図書館にみんなで本を借りに行きました!

     

    初めて行う活動でしたが、とても楽しかったですよ🎵

     



     

    📚 図書館の中の様子 📚

     

      

     

     

    図書館の中ではみんなルールを守り、過ごすことができました✨

     

    この日は1人2冊まで借りてもいいお約束でした!

     

    たくさんの本の中から自分が好きそうな本を見つける子もいれば、

    借りたい本の名前を機械で検索したり

    図書館の職員さんに聞いたりして探す子もいました😉

     

    30分は少し短いかなあとも思いましたが、

    子ども達は20分もしないうちに借りたい本を決め、

    残った時間は図書館にある本を読んで静かに過ごしました😌

     



     

    📚 読書タイムの様子 📚

     

     

    プラスに到着してお昼までの間に読書タイムを設けました📖✨

     

    みんな自分で借りてきた本を集中して読んでいましたよ😳

     

    20分ほど時間をとりましたが

    「もっと読みたかったのに!」「もう少し読みたいよ~」

    という声がたくさん聞こえました🤣

     

    お腹がすいていることも忘れるくらい本を読むことに熱中していた子ども達です😂

     

    ですが本を片づけお弁当の時間になると急にお腹がすいていたことを思い出したかのように

    みんなあっという間にペロリとお弁当を食べてしまいました🍱

     



     

    📚 借りてきた本の紹介 📚

     

     

     

    怖い本や、占いの本など様々な本を借りてきました📕

     

    子ども達も楽しかったようで

    「また行きたい」「本もっと借りたい」

    という声も聞くことができたので、またいつか読書週間を作って行ってみたいと思います😉

     

    いつもは元気いっぱい体を動かすことが大好きな子どもたちですが、

    図書館ではきちんとルールを守り他のお客さんにも気遣いができる姿を

    見ることができて私たち職員もとても嬉しかったです🥰

     

    また次回、図書館に行く日がとても楽しみです📖✨

     

     

    ※写真は図書館の職員さんの許可を得て撮影しています。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • 9月4週目の運動遊び!

    2021-10-11

     

    こんにちわ😊

    陽が沈む時間も気づいたらだいぶ早まり

    外もすっかり秋に染まってきました🍁

     

    さて今回は9月最終週に行った運動遊びについて

    一部ですがご紹介させていただきたいと思います✨

     



     

    家族しっぽとり

    サーキット(ウシガエルの山越え・縦跳び箱)

    色合わせ

     



     

    家族しっぽとりはしっぽとりのチーム戦verです!

    列の一番後ろのお友達についているしっぽを取られないように

    体の向きを変えて逃げる運動遊びです★

    お友達との協調性や鬼から見げるために見る力

    ルールの理解力などを養うことが出来ます✨

     

     

    初めて行う運動遊びですがお友達のやり方を真似したり

    話をよく聞いて取り組むことが出来ていました!

    また高学年のお友達の中には「走るよ!」や「鬼後ろ!」など

    言葉でお友達に伝える姿もありお友達同士のコミュニケーションが

    とっても上手な姿もありましたよ☆ミ

     



     

    今回はウシガエルの山越えと跳び箱を行いました!

    山に見立てた障害物に当たらないように越えていく運動遊びです🐸

    空間認知力支持力手足の分離などを養うことが出来ます☆ミ

    また障害物より前に手を置くことで縦の跳び箱に必要な

    前に手をつくことを意識して取り組みました✨

     

     

    ☆*: .。. 跳び箱の様子 .。.:*☆

     



     

    色合わせは職員の見本を模倣して

    カップを時間制限内で並び替える運動遊びです🔴🟡🔵

    見る力・模倣力・理解力などを養うことが出来ます✨

     

     

    レベルアップで横並びのほかに斜め置きや重ねることにも挑戦しました!

    間違えてしまっても諦めずに何度も挑戦する姿がとてもステキでしたよ💕

    さらに学校も運動もたくさん頑張った中でしたが

    最後まで集中して取り組む姿が多く素晴らしかったです😭✨

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • スカイパーク🚲おもしろ自転車

    2021-10-06

     

    こんにちは(*’ω’*)

     

    早くも9月が終わりあっという間に10月ですね🍁

     

    秋になったばっかりだなぁと思っていましたが、

    冬もすぐそこまで来ているような気がします☃

     

    今日は9月25日(土)のおもしろ自転車をご紹介しようと思います🚲

    スカイパークで30分150円で利用することができるんですよ🌟

     

    皆さんは遊びに行ったことがありますか😚?

     

     



     

     

    🎫チケットを買う様子🎫

     

     

    みんなウキウキしながら列に並び、

    自分の番になると上手にチケットを買うことができましたよ🎵

     



     

     

    🚲おもしろ自転車の様子🚲

     

     

    1人乗りのものから4人乗りのものまで

    たくさんのおもしろい自転車がありましたよ😳

     

    子ども達は時間が許す限り自転車を変えながら楽しんでいましたよ🎵

    天気も良かったのでこの日はお外でご飯を食べました🍱

     

    またみんなで遊びに行きたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • ▲page top