こんにちわ🌞
こどもプラス沢村教室です!
今回は10月2周目に行った運動遊びの様子について
一部ですがご紹介させていただきます☆ミ
運動内容
椅子座りゲーム
サーキット(ゆらゆらボール避け・大縄跳び)
まねてかこう!
椅子座りゲーム
椅子座りゲームとは音楽が鳴っている間
範囲の周りを歩き音楽が止まったら鬼にタッチされないよう
範囲の中にある椅子に座る運動遊びです!
いつ止まるか分からないので音楽をよく聞く力
ルールの理解力・止まったことを確認して瞬時に動く判断をする力
などを養うことが出来ます✨
鬼がいることで逃げることに集中してしまい
お友達を見ることが難しかったり
お友達と同じ場所になってしまった時に
どうすればよいか分からない姿もありましたが
1つずつ確認していくことでどんどん上手に
運動遊びに取り組める姿が増えてきていましたよ☆
サーキット
今週も先週に引き続いて大縄跳びを行いました!
先週挑戦した技の復習ややったことのない跳び方など
どんどん意欲的に挑戦することが出来ていましたよ😊💛
土曜日には6人跳びにも挑戦しましたΣ(・□・;)
ゆらゆらボール避けは線の上をボールに当たらないように
タイミングを見計らって進んでいく運動遊びです★
沢村教室のお友達はボールが大好きなお友達が多いので
ボールを使った運動遊びはいつもよりも笑顔が多く意欲的な気がします🥰
楽しく参加できることはとてもステキなことです💕
みんなが楽しくそしてどんどんいろんなことに
挑戦できる運動遊びを引き続き目指していきたいですね☆ミ
まねしてかこう!
この運動遊びはお題の絵を見て決められた秒数でまねて描きます!
見る力や空間認知、切り替えを養うことが出来ます✨
難しいお題でも途中で諦めたりせずに
最後まで集中できている姿があり素晴らしかったですよ☆ミ