こんにちは!沢村教室です🍂🍁
今回は10月4週目に行った運動遊びについてご紹介させていただきます☆ミ
運動遊びの内容
フープ鬼ごっこ
サーキット(刀ジャンプ・短縄跳び)
指で数字
フープ鬼ごっこ
フープ鬼ごっこはたくさんのフープをジャンプしながら鬼から逃げる運動遊びです!
見る力・判断する力・跳躍力・理解力を養うことが出来ます✨
沢村教室ではフープの中に入らず
フープを避けて鬼から逃げるというやり方に少し変更して行いました⭐
鬼だけではなく周りのお友達もよく見て避けることが出来ていましたよ✨
サーキット
刀ジャンプは子どもたちから好評な運動遊びです!
左右に振られる棒の高さを見てジャンプかしゃがむか判断して避けます⭐
引っかかってしまっても嫌にならず最後まで跳びきりました😳👏
高学年のお友達の中には棒を直前で止めたりとひっかけを行いましたが
棒をよく見ることが出来ているので引っかかることが少なかったです😲❕
短縄跳びは先生と事前に決めた技に挑戦しました!
先週前回しに挑戦したお子さんは『後ろ回し1回でも挑戦!』などと
苦手な技にも回数を決めてチャレンジすることが出来ましたよ😳💕
指で数字
先生が1から5の数字をランダムに支持するので
言われた数字を両手もしくは片手で表します!
レベルアップで「◯指を使って2❕」など出す指も指定することで
さらに聞く力・判断力・手指の分離を図ることが出来ます✨
写真はないのですが難しくても集中し
時には反対の手も使いながら運動遊びをすることが出来ましたよ❕