こんにちは!
どんどん外も寒くなってきて冬に近づいてきましたね⛄✨
プラスのお友達は寒くなってきても今日も元気に過ごしています!
今回は11月1週目に行った運動遊びについてご紹介させていただきます☆ミ
運動内容
民族大移動
サーキット(卵コースター・鉄棒)
玉入れ
民族大移動
民族大移動は鬼に言われた色の人が
鬼に捕まらないように逃げながら違う色に移る運動遊びです!
既存の運動なのでルールが理解できているお子さんが多く
意欲的に取り組む姿が見られましたよ✨
みんな上手だったので週の後半にはお友達にも鬼役を行ってもらいました😳
色を言うのはもちろん「民族大移動!」とみんな移動するようにキーワードを言えたり
「バナナの色🍌」などもので色を伝えたりと鬼役もとっても上手でした👏💕
サーキット
卵コースターでは真っすぐやくねくねのコースを職員とお子さんで行ったり、
お子さん同士で行ったりと様々なやり方で行いましたよ✨
声を掛け合いながら上手に進むことが出来ていました☆ミ
11月は鉄棒がメインという事で今週から鉄棒に挑戦です⭐
1週目は久々に行うので
ぶら下がりの技(りんご・豚の丸焼き・サルのぶら下がり)などを中心に行いました!
今週は写真は撮ることが難しかったので来週お見せできればなと思います💦
玉入れ
沢村教室で行った玉入れは
動いているかごにその場からボールを投げ入れる運動でした!
なのでタイミングを図りかごに入るように
投げる力をコントロールする力が必要です💪
とっても上手にかごに投げ入れており、
失敗しても諦めずに何度も挑戦することが出来ていましたよ✨
レベルアップで足👣だけで投げ入れることにも挑戦してみました😳
手よりもさらに難しいですが一生懸命行っている姿がステキでしたよ✨
次の投稿もお楽しみに☆ミ