トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

12月3週目の運動遊び!

2021-12-21

 

こんにちは🧡💛

こどもプラスでは今週に迫ったクリスマスの話題で持ちきりです🎄✨

さて今回は12月3週目に行った運動遊びについてご紹介させていただきます!

 



 

かくれんぼ

サーキット(お尻歩き・ボール渡し・マット)

箸つかみ

 



 

かくれんぼは鬼に見つからないように障害物に隠れながら

スタートからゴールまで進んでいく運動遊びです🤩

 

 

 

 

鬼に見つかってしまった場合はスタートからやり直し💦

一度は皆で行う遊びなのでルールはみんなバッチリでした!

中には頭だけ見えてたり…なんて姿もありましたがみんな楽しんでいました🥰

さらにレベルアップで「◯回でゴールをする」と回数を指定しました!

回数の意識は遊んでいるうちに忘れてしまいがちですが

お友達同士で教え合う姿がありましたよ!

みんなでクリアする姿勢がとてもステキでしたよ✨

 

 

こちらの写真は鬼の様子をちらちらと気づかれないように伺っている様子です🤭💕

 

 



 

今週は後転に向けて!という事で

サーキットに後転の要素たっぷりにしてみました⭐

お尻歩きは後転を始めるにあたって後ろへ進んでいくことに慣れることや

後転をする時の勢いをつけるために

後ろへポンっとジャンプする練習など様々な要素が入っています😺

なので足で床を蹴って進む・お尻と上半身を使って後ろに進むなど

様々な方法でおこないました✨

この動作が簡単なお子さんはボール渡しの場所までお尻歩きで進みその勢いを使い

エビのポーズでボールを渡すという動きに繋げていきました😳👏

ほぼ後転の形で行うことが出来ましたよ!

 

 

なかにはお尻歩きのままごろんと後ろに倒れてしまうこともありますが

それでも後転の動きに繋がるので大丈夫です✌

否定したりせずできたことを言葉にしながら自己肯定感を高めつつ

「できた✨」が増えていくととっても素敵だと思います😊💕

 



 

この運動遊びは割り箸で色んな種類のものを掴んで運びます!

箸の持ち方を見ることもできますし滑りやすい割り箸を使うことで

指先の力の入れ方や指先の動き・集中力・物の形を見て

どこが持ちやすいのかイメージをする力などを養うことが出来ます✨

 

 

それぞれのモノに難しさがありましたがゆっくり丁寧に取り組む姿が

多く見られてとても面白い運動遊びでしたよ✨

今回はこれらの道具を用意してみました!

全て百円ショップで購入できるのでお家でもぜひ行ってみてください🤍🧡

 

 

下の道具は補助箸です☘

グーでお箸を持つお子さんや指先の動きが苦手なお子さんにぜひ使ってみてください!

 

 

寒い日が続いていますが体調管理に気を付けて楽しいクリスマスをお過ごしください🎄✨

次回の投稿もお楽しみに😸💕

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-31-3915 受付時間 平日:10:00~19:00 土曜:8:00~17:00 定休日:日・祝日
  • ▲page top