こんにちわ😊こどもプラス沢村教室です!
今年もあっという間に12月ですねΣ(・□・;)
冬に向けてどんどん寒くなっていますが、
子どもたちはいつもと変わらず元気いっぱい体を動かして遊んでいます✨
さて今週の運動の内容は
コロコロドッヂボール
サーキット
逆さま言葉
です!
この運動は周りを見てボールや人に当たらないように動き、
決められた範囲から出ないようにする運動です。
見る力・予測する力・社会性・跳躍力を養うことができます❕
今回のサーキットは3つの異なる動きが入っています。
1つ目の動きは足をしっかり上げてハードルに当たらないように進みます。
レベルアップでジャンプもしました!
2つ目の動きはマットから半円のポールに向かって
ウルトラマンジャンプをします。
写真のとおり子どもたちは「1・2・3」のリズムに合わせてしっかりと
腕を振り、膝を曲げて飛ぶ姿勢が作れていますね🌟
3つ目の動きは先月のつま先歩きのレベルアップになるかかと歩きです。
これはつまずきやすいお子さんに効果的ですが
難易度が高く、職員もバランスを取るのにと ても苦戦しました💦
子どもたちはコツをつかむとスイスイと進む姿がたくさん見られました😊
これはイメージ訓練の1つです!
出されたお題を想像して、頭の中で考えることで
聞く力とイメージ力が養われる運動です。
前回よりも難易度を高くして問題を伝えましたが、
みんな自分の力で正解することが出来ていました🌟
皆さんも寒さに負けずにお過ごしください🌼次のブログもお楽しみに🌟